ビットコイン爆上げとか聞いたけど、どうやって仮想通貨始めるのか知りたい
このブームに乗りたいけど、何から始めたらいいのかわからない
暗号資産(仮想通貨)について、わかりやすく教えてほしい
今回はこのようなお悩みを解決していきます。

遥か昔まだお金がなかったころは、ぶつぶつ交換が主流だったよね!

そうそう!ただ、それでは要らないモノをもらうなど、問題が起きてしまうから、お金という通貨ができたんだよ!

じゃぁどうして暗号資産がいいの?

お金という通貨でも問題はないけど、暗号資産(仮想通貨)は、手数料が安いうえに銀行を通さないから、スピード送金することができるところがいいんだよね。
今はまだ海外が盛り上がっているばかりで日本では目立っていませんが、実際にビットコインなどは爆上がりしています。
今後この勢いはとまることなく暗号資産(仮想通貨)は、主流になっていくことでしょう。
実はわが家も2年前から少額の投資ではありますが、仮想通貨を始めました。
おかげさまで最近ではお金の心配や不安が解消されています。
正しい知識を身につけて、少額からでもいいのでこの機会にチャレンジしてみて下さいね。
本記事を読むことで、暗号資産(仮想通貨)の始め方を理解しコインチェックから、はじめての暗号資産(仮想通貨)を手にすることができますよ。
【超初心者向け】暗号資産(仮想通貨の始め方)3ステップで解説
【ステップ1】まずは暗号資産ついて知ろう
今ビットコインが爆上がりしてるから、よしやっちゃお~!
では、あとあと痛い目に遭っちゃいます。
正しいやり方と、正しい知識を身につけることで資産運用が最大限に活かされてきますので、この機会にサクッと勉強しちゃいましょう!
通貨の歴史について
通貨の歴史について詳しく知りたい人は、YouTube大学を見るとわかりやすいです。
「あ~こうやって仮想通貨ができたんだ!」と通貨について流れを知ることができますよ。
オススメの3つの本

今さら聞けないビットコインとブロックチェーンについて
amazonオーディブルで聞くと無料で本をもらえるよ!

これから稼ごう「仮想通貨後未来のお金の謎」について

ブームに乗り遅れるな「仮想通貨入門」
本を読み終えて失敗してしまう特徴は、本を読んでまた本を読む。そして、さらにネットで情報を収集して時間が経ってしまちゃうことです。
この間にも暗号資産(仮想通貨)は、日々進化していっています。
現にビットコインは爆上がりしましたよね。
基礎的な部分を身につけたら、実際にコインチェックで無料口座を開設して実践していきましょう!

実践することで見えてくるものがあります。
【ステップ2】無料口座開設をしよう

さっそく暗号資産(仮想通貨)の口座を開設していきます。
わたしが主人と開設したときに活用したのが、コインチェックです。
理由は、初心者のわたしたちでもわかりやすく使い勝手もよかったから。
無料で開設することで、暗号資産(仮想通貨)にお金を回せるのでここもメリットでしたね!

あ!それから、コインチェックは、取引通貨数も国内ナンバー1で取引手数料も無料にだから、めちゃくちゃオススメ!

セキュリティ面も大丈夫なんだよね?!

国内大手の証券会社がセキュリティを手掛けているから安心して活用してるよ!
操作がわかりにくいな~と思われる方は、こちらの動画を参考にしてください!
【ステップ3】暗号資産を購入する
無料で開設が終わったら、最後に暗号通貨(仮想通貨)を購入していきます。
と、その前に1つ気をつけてほしいポイントがあります。
注意するところは、取引所です。
実は、暗号通貨(仮想通貨)の購入方法は2パターンあります。
「取引所」or「販売所」のどちらかで購入できるのですが、販売所で買うと手数料が高くなってしまいます。
逆に取引所で買うことによって相場価格で購入できるので、覚えておいてくださいね。
実際の暗号資産購入方法
①日本円を準備して入金する
入金方法は以下の3つ
・銀行振込
・コンビニ入金
・クイック入金
こちらの3つから入金できますが、手数料を1番安く抑えたい方は、銀行振込をオススメします。

振込確認後はすぐに取引できるようになっています!
②ついに、暗号資産を購入
暗号通貨を購入するときの3つの流れ
1.暗号通貨を選択する
2.レートを選択する
3.取引額を選択する
この流れで暗号資産を購入していけば、無事に購入することができます。
ちなみにここでつまづいちゃうポイントとしては、レートの部分ですね!
レートを選択するコツとしては、動いている金額を選べば問題ないです。
ただ1点注意してほしいのですが、初心者がはじめから高額の投資をすることはオススメできません。
投資はやはり個人の責任になってしまうので、自分が大丈夫かなと思う金額からはじめてくださいね!
わが家は初心者だったので、500円からはじめ徐々に増やしていきました!
なのでわが家の流れとしては、日本円で1,000円準備して500円分の暗号通貨を購入したのが、はじめの第一歩でしたね。

少額からはじめることでコツが掴めるようになり視野が広がっていきますよ。
暗号資産(仮想通貨)を始めたばかりの方へ
情報収集は必ず行う
暗号資産を持ったからOKではなく、ここからが本当のはじまりです。
しっかり資産運用をしていくためにも、情報は常に追いかけていきましょう!
なぜなら、実際にわたしたちも持っている通貨が暴落して売ってしまった…なんて経験を同じようにしてしまう恐れがあるからです。
日頃から情報収集を行い、正しい知識があれば再び戻ってくることを予測できたはず…なのにそれをわたしたちはできなかったんですね。
だからこそ、情報収集を怠ることなく毎日最新のチェックをしていく必要があります。
短期ではなく長期で運用する
暗号資産を始める人であれば、理解しているとは思いますが、再度確認しておきましょう。
暗号資産は基本、短期運用ではなく長期運用で視野にいれておきましょう。
なぜなら、長期目線でみることで仮想通貨がどのように今後動いていくかがわかるからです。
目先の情報だけで判断せずに、長期目線で運用していきましょう。
高額ではなく少額からはじめる
初心者はとくに、高額ではなく少額からはじめるを頭にインプットしておいてくださいね。
もちろん暗号資産は今後伸びると言われていますが、どの通貨が伸びるなんて実際のところだれにもわかりません。
それにも関わらず大きな借金を抱えて暗号資産を始めるのは、とても危険です。
逆に余剰資産を活用することで、安心して長期で続けられるので、良き状態で運用していきましょう。
オススメの通貨を5つ紹介
もうここは、暗号資産を行っている人の中では知らないであろう!というくらい王道の通貨を紹介しておきます。
・BTC(ビットコイン)
・ETH(イーサリアム)
・XRP(リップル)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・ライトコイン(LTC)
この3つは、暗号資産のなかでも本当に有名なモノばかりです。
ビットコインも先日最高値を達成したと報道がありましたよね。
ビットコインに限らす、イーサリアムやリップルもこれから伸びると言われています。
とはいえ、先ほどもお伝えしたように高額で始めるのではなく、500円という少額から始めていきましょう。

たとえば車の免許を取得したばかりのあなたが、ベンツを購入したりしたますか?それと同じです。まずは事故しないように運転に慣れることから始めてくださいね。
ちなみにわが家も、暗号資産を気になってはいたものの中々始めることができませんでした。
ですが、主人の友人は何年も前からビットコインが上がると想定し少額でビットコインを持っていたんですね。
おかげさまで、その友人は今ではお金に不安はなくなったとのことです。
あの時始めとけばよかったね!と二度と後悔しないように、始めたのですが、今となっては始めて良かったと思っています。
とはいえ、この記事を読んで終わる人もいるので、先駆者になれるようぜひこの機会にチャレンジしてみて下さいね。