【無料】おすすめの副業~公開中~

生きる力は食べる事!食べることは生きる力になる!

生きる力 介護関係記

みなさんこんにちは。
カイゴノセカイの耳寄りな情報を提供している介護歴7年"caregirl.ronp"です。
このサイトは1日でも多くsimpleに介護に携わりたい…
そんな想いから始めたblogです。

今回は【生きる力は食べる事!食べることは生きる力になる!】についてお話していきます。

生きる力は食べる事!食べることは生きる力になる!

生きる力

みなさんにとって生きる力とは何ですか?



生きる力は人によって違うと思います!

ですが、私はやはり!!

生きる力は食べる事だと思います(⌒∇⌒)

他でもいいじゃん!って思う人いるかもしれませんが、

でも、食べないと死んじゃいます!!

だからといって、なんでもかんでも食べればいいってものではありません!

大切なのは、3食栄養のあるものを食べる。

忙しい時は、どうしても朝ごはんを抜いてしまいがちですが、

朝ごはんはとても大切です。

今から1日が始まる…

そのためにしっかり栄養を取り勉強や仕事に集中します!

その中でも、口から食べることはとても良いことだと言われてます。

口から食べることによってどういう効果がある?



①感覚や知覚に刺激を与えて、脳の活性化につながる

②それにより、口腔内も自浄作用もあり、免疫力の向上

③食べる楽しみや季節等を楽しむことができます。

⓸生活の質向上にもつながり、生きる力につながります




私たちは毎日当たり前に食べていますが、

それは、当たり前ではないということ。

食べられない人がいりたり

自力摂取が難しかったり…

この自力摂取が難しいことにより

リスクを回避するために、

口から食べるのを辞めてしまう…

たしかに、リスクがあることもあると思います。


ですが、自分が口から食べられなくなった時

あなたはそれでいいですか??


私だったら、口から食べたいと思うと思います。

いつだって口から食べたいと・・・・


日々の業務に追われ、リスクの事ばかり考え

リスクを回避しようとする行動…


リスク対策は大切です!

ですが、口から食べることも大切です!

『生きる力は食べる事!食べることは生きる力になる!』



どうしたらいいのかはとっても簡単です、、、

利用者さんはなにを望んでいるのか。


目の前にいる利用者さんをみてみてください。

では、また次回お会いしましょう!(提供:@cg_ronp

本の紹介

みんなが欲しかった! 介護福祉士の教科書 2021年 (みんなが欲しかった! シリーズ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/4/26 Amazon

豊富な図表でポイントが一目でわかる、学習しやすいテキストです。
なぜ、これを覚えるのか? の根拠がわかるよう、過去問の例題を随所に配置している本となっています。

タイトルとURLをコピーしました