
日本人って本を読まないって聞いたんだけど知っている?

実はわたしも最近その事実を知って衝撃的だったんだよね。
こんにちはろんぷ( @ronp )です!
先日友人より、このような質問があったので詳しく調べてみました。
このような方におすすめの記事です。
- 年収を上げたい
- 本を読んでいない
- 副業をがんばりたい
- 本を読む習慣づくりをしたい
この記事を読むことで、日本人の平均的な読書量と読書家がなぜお金持ちになっているのかについて理解を深めることができます。

あなたの読書習慣づくりのキッカケになれば幸いです。
読書家がお金持ちになる理由

「読書家がなぜお金持ちになるか」その大きな原因は、日本人の読書量と年収の割合に答えが載っていました。
なんと……日本人の多くの人が本を読まない事実が発覚したのです……
どのくらいの割合なのか詳しく解説していきます。
日本人の読書量と年収の割合

20代30代の日本人の1ヶ月に読む本の量
な、なんと……平均0.26冊!

1冊も読んでないじゃん…
30代年収3000万円の人の1カ月に読む本の量
平均9.88冊!
約10冊もの本を読んでいます。
その差38倍!!!
結果、読書量が多い=年収が高くなるということです。
読書でお金持ちになる2つの理由

本を読むことでお金持ちに近づくことができます。
なぜなら、本にはたくさんの情報が詰まっているからです。
たとえば会社を創業した人の考えや成功するまでの道のりなどが書かれています。
これらを本を読むだけで知ることができるのは、めちゃくちゃありがたいことですよね。
また本を読むことで2つのスキルがあげることができます。
この機会に自分のスキルを磨いていきましょう!
成功者のマインドや攻略方法を学べる
本を書いている主人公には、そこまでの歴史があります。
その主人公がどのような道を歩いてきて、どのような行動をとっていたのかを本から学んでいきましょう。
ほかにも、
- どんな習慣づくりをしていたのか
- 主人公のマインドはどうだったのか
主人公がとっていた行動を自分の立場に置き換えてみて、同じように行動していくことで成功への道を歩いていくことができます。
語彙力や思考力があがる
読書は、基本的に自分の知りたいことを自分で考えながら学んでいくので、自然と語彙力や思考力も高めることができます。
ですが意味もなく読んでいる本は、その力を身につけることが難しいため以下の点に気をつけて読書することをオススメします!
それが、
「目的をもって読書する」です!
この目的をもって読書をするかしないかでは、読んだ後の語彙力や思考力に差がついてしまうんですね。
せっかく読書するのであれば、意味のある読書をしていきましょう!
実際に読書をして成功している人
ビル・ゲイツ
アメリカの実業家で、マイクロソフトの共同創業者です。
年に50冊も本を読んでいるそうです。
マーク・キューバン
NBAダラス・マーベリックスのオーナ!
1日3時間読書の時間を習慣化しているそうです。
マーク・ザッカーバーグ
Facebookの共同創業者兼会長兼CEOです。
2週間に1冊本を読むとルールを作ったそうです。
このように成功者は、努力もせずに成功しているわけではないんですね。
成功者の本を読み知識を身につけ、それを上手く活用しています。
読書の習慣作り

これまで読書の重要性を解説してきましたが、でもなかなか読書って習慣化すること難しいですよね。
そこで、読書の習慣化作りにオススメの方法をご紹介していきます。
習慣化するためにやること6つ
- まずは本を準備する
- 家族やSNSで読書の宣言をする
- 毎日10ページ読む
- 準備した本を常に持ち歩く
- 1日の最後にキロクを取る
- 1週間ごとに振り返る
まずは本を準備する
これが行動を起こすということで、重要なところになります。
本を準備することで、自分はこれから本を読んでいくんだと脳に伝えます。
家族やSNSで読書の宣言をする
宣言をすることで、逃げ道を減らします。
宣言せずに始めてしまうと、だれも知らないから「まぁいっか」と読書をしなくなってしまわないようにしていきましょう。
毎日10ページ読む
これは10ページでなくても、5ページでも15ページでもいいです。
自分でこれだけ読むってことを決めることが大切!
準備した本を常に持ち歩く
本を常に持ち歩くことで、ちょっとした休憩や待ち時間で本を読むことができます。
このスキマ時間を活用するとあっという間に決めていたページを読み終えることができるんです。
1日の最後にキロクを取る
キロクを取っていく事で見える化することができます。
見える化を作っておくと、自分がいかにサボったのか…逆によくがんばったな~と思えることができるのでキロクを取っていきましょう。
1週間ごとに振り返る
習慣化するまでは、1週間ごとに振り返ってみましょう。
1カ月の振り返りは思い出すことが難しいです。
まずは1週間振り返ることから始めていきましょう!
20代に読んでおくべきだったおすすめの本
1%の努力
人を動かす
嫌われる勇気
仕事は楽しいかね?
夢を叶えたゾウ
自分を変える習慣力
お金の大学
本を読んでお金持ちに近づこう

本を読むことで得られるメリットは、
- お金が増える
- 成功者のマインドがわかる
- 成功の攻略方法を知れる
- 語彙力や思考力がアップする
のポイントがあります。
さらにこれだけ、本を読む人が少ないということは本を読むだけで他の人と差をつけることができます。
5年後よりよき人生を歩むためにも、今から読書をする習慣作りを身につけていきましょう!

まずは本を準備することから♪