【無料】おすすめの副業~公開中~

【ブログ初心者向け】おすすめのアフィリエイトASP5選|3ステップで解説【2023年に向けて】

副業・フリーランス

「ブログでアフィリエイトを始めたいんだけど、収益化するためにはどうしたらいいんだろう?」

「アフィリエイトするためには、ASPが必要だって聞いたんだけど、実際にブログで稼いでいる人は何を使っているのか知りたい!」

今回は、こんなお悩みをお答えします。

ASP登録したいけど、いろいろあって何から始めたらいいのかわからないですよね。

わたしも、ブログを始めた頃同じ悩みに悩んでいました。

ブログを始めたのはいいけど…どのASPから登録したらいいのか分からず…
最初は1つしかASP登録していなかったのですが、複数登録することで収益化の幅を増やすことができました!

ブログで収益化を目指したい方は、ASPは登録するのはもちろんのこと、複数のASPを登録することをおすすめします。

なぜならASPを複数登録することで、取り扱える案件が増え収益化につなげやすいからです。

この記事を読むことで、ブログで必要な無料で登録できる、おすすめのASPをマスターできます。

ステップ1|なぜブログにASPが必要か

ASPを扱う前に、なぜブログにASPが必要なのか知っておく必要があります。

なぜなら、今から始めるあなたのブログにASPは、とても重要な役目を果たしていくからです。

ココを理解しておかないと、上手く使いこなせないってことだにゃ。

ASPをマスターしよう

ASPとは、アフィリエイト広告の仲介をしてくれる企業のことです。

ブログを始めて行く準備してる人なら1度は聞いたことがある、ASPという言葉。

ASPは、アフィリエイトサービスプロバイダの略になっています。

アフィリエイト広告とは、商品の広告のことです。

その広告を運営するブログで紹介することによって、ブログで収益化できます。

じゃぁブログで広告を紹介しない限り、収益化しないってことじゃにゃ。

結論、そういうことです。

そのためにも、ASPに登録していく必要があります!

アフィリエイトの仕組みを知ろう

これを機にASPの仕組みもマスターしておきたいにゃ。

仕組みを理解しておくことで、上手にASPを活用できます。

ぜひマスターしていってくださいね。

アフィリエイトの仕組みは、簡単に説明すると3つに分かれています。

  • 広告主
  • ASP
  • 広告を紹介する人

広告主がASPに登録し、わたしたちブロガーは、ASPから広告案件をいただいてブログで紹介していきます。

紹介した案件から、購入者が出た場合に報酬につながります。

ブログで紹介したい案件をASPにて申請していきます。

申請方法は、難しくないので安心してください。

複数登録する4つの理由

<br>

おすすめのASPを紹介する前に、なぜ複数登録する必要があるのかを解説しておきます。

案件の幅が広がる

ブログで紹介できる案件は1つではありません。

ですが、登録しているASPが少なければ案件も少なくなってしまいます。

ブログに合った案件はたくさん紹介していくためにも、複数の登録が必要になってきます。 

まずはどんな案件があるのかチェックしてみてください。

同じジャンルでも成果報酬の条件が違う

たとえば、美容のジャンルを選択したとします。

美容のジャンル1つとっても、ASPによって成果報酬の条件が変わってきます。

  • 登録したらOK
  • 登録して電話案内まで必要
  • 登録して購入まで必要

同じジャンルでも条件が違うのは知らなかったにゃ。

自分の攻めているジャンルでも、どのように違うのか1度確認してみましょう!

収益化の幅が広がる

紹介できる案件がたくさんあれば、収益化の幅が広がります。

深く狭く攻めるのではなく、広く浅く攻めていくことが大切です。

1つに集中すると幅が狭まってしまうので、広く浅く攻めていきましょう!

【審査なし】無料で登録できる

ASPは基本的に無料で登録できることが最大のメリットです。

中には、招待制のASPもありますが、実績を積んでからのオファーになってきます。

まずは、無料登録できるASPから始めて案件をこなしていきましょう。

無料登録なら登録して案件を探してみるべきじゃにゃ。

審査なしのASPは、すぐに利用できるようになるのでおすすめです!

ステップ2|ブログ初心者が必ず登録しておくべき【ASP5選】

はじめてASPを登録するとき、どれから登録するか迷われる方がほとんどです。

無料で登録できるので、これから紹介する【ASP5選】を登録して、自分のブログに使えそうな広告を探していきましょう!

後で分からなくならないように、同じアドレスで登録することをおすすめします!

A8.ネット(エーハチネット)

アフィリエイト満足度ランキング1位のA8.ネット!

取り扱い案件も多く、大手企業なので安心して利用できます。

18歳以上ならだれでも無料で登録可能!

初心者や未経験の方でも、かんたんに利用できます。

わたしは、A8.ネットをはじめに登録しました!

国内大手のASPなので、安心して利用しています。

【A8.ネットのおすすめポイント3つ】
  • 国内大手の安心できるASP
  • アフィリエイター満足度1位
  • 18歳以上ならだれでも無料で登録

A8.net

バリューコマース

バリューコマースは、日本ではじめてのアフィリエイトを開始したASPです。

日本最古ってことじゃにゃ。

大手企業の広告主が参加しているため、ジャンル選びも豊富です!

アフィリエイトを活用するときに、重要ポイントとなる承認率も開示してあるので、未経験の方も使いやすいASPになります。

バリューコマースの最大のメリットは、振込手数料のところです!

初心者にとって振り込み手数料無料は嬉しいポイント!

バリューコマース

バリューコマースおすすめポイント3つ!
  • 全案件の承認率を最初から確認することができる
  • 大手企業の広告が多く、低ハードルで始められる
  • 振込手数料はかからない

わたしもバリューコマースでしか取り扱っていない案件を活用しています。

もしもアフィリエイト

アマゾンや楽天の商品を取り扱いやすいのが、もしもアフィリエイトの最大の特徴です。

また、もしもアフィリエイトはアフィリエイト業界初のW報酬制度があります!

W報酬制度ってにゃんじゃ?

従来の通常報酬にプラス12%の報酬がボーナスとして支払われる制度のことです。

他のASPでは、楽天とアマゾンを一括に取り扱うことが難しいのですが、もしもアフィリエイトでは、楽天とアマゾンの物販商品が一括で活用することができます。

もしもアフリエイトは、ほんとに初心者に優しいASPさんです。

楽天やアマゾンは、ユーザーが安心して使うことができるので、未経験の方でも収益化しやすいです!

【もしもアフィリエイトおすすめポイント3つ】
  • 楽天とアマゾンを一括で利用することができる
  • 業界初のW報酬制度がある(12%のボーナスあり)
  • アフィリエイトの講座を受講することができる

もしもアフィリエイト

afb(アフィビー)

最近インスタで広告を貼っている人が増えていますが、SNSで活用しているアフィリエイトリンクは、afbアフィリエイトがメインになります。

健康や美容などのジャンルが充実しており、高単価の広告も多く取り扱っていますよ。

また、アフィリエイトに必要なことを学習できたり、法律の部分を学ぶことができる講義も開催しています。

高単価の案件は、1件取れただけでも収益に貢献するので要チェックじゃにゃ。

afbは振込手数料無料なので、未経験の方にも優しいASPになってますよ。

【afbおすすめポイント3つ】
  • 高単価の案件が多い
  • アフィリエイトに必要な学習ができる
  • SNSで大活躍しているASP

afbアフィリエイト

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトは、楽天が提供しているアフィリエイト広告のプログラムです!

楽天市場から楽天トラベル・楽天ブックなど幅広く取り扱っています。

インスタでよくみかける楽天ルームとは違うんかにゃ?

楽天ルームは、楽天アフィリエイトができるSNSのようなものです!ルーム経由で購入発生したら報酬が発生する仕組みになっています!

【楽天アフィリエイトおすすめポイント3つ】
  • 審査なしで使える
  • 紹介している商品以外でも報酬が発生する
  • 報酬発生の有効期間が長い

ただ、他のアフィリエイトよりも成果報酬率がグッと下がるので注意が必要です!

ステップ3|まずはASPを登録しよう

ASPって1つ登録したらいいわけじゃないんじゃにゃ。

それは、ブログ未経験や初心者にありがちな行動ですね!

せっかく無料で登録できるなら、登録して自分のブログに合う案件をキャッチしていきましょう。

ブログで大切なことは、記事を書くことはもちろん、アフィリエイトの情報をいかに多く集められるかも大事になってきます。

1つのASPに執着せず、あらゆるASPを最大限に活用していくことが、これから収益化につながる最大のポイントです!

各ASP会社では、定期的にアフィリエイター向けのキャンペーンも実施しているので、チェック忘れないようにしてくださいね。

収益を伸ばすポイントにもなるので、登録はもちろんいち早い情報をキャッチしましょう!

また各ASPで、アフィリエイター向けの講義を開催しています。

勉強会に参加することで、新しい情報をキャッチできたり、直接話を聞くことができるチャンスでもあります。

複数のASPを登録し、上手く活用していくことじゃにゃ。

  • 登録
  • 講座
  • キャンペーン

すべて無料でできるので、自分に合った広告を探していきましょう。

オススメ一覧

審査が必要なASPもあるみたいじゃ。

スムーズに事を進めるためにも、早めにブログ開設をするんじゃにゃ。

タイトルとURLをコピーしました